「 春めく 」

中小企業(金融機関等)の市場運用における基礎の基礎

2016-01-01から1年間の記事一覧

ラダーファンドが流行ってますが、ヘッジしたら負けるかも・・・

米ドル債のラダーファンドが人気ですが ヘッジコストが上がって価格が下がったなんて話を耳にします。 そもそも論ですが 何のためにラダーファンドに投資したのかを考えると ① 円金利が低下して円債では収益が稼げなくなった ② 直接ドル債に投資した場合為替…

「含み益」の温存

「含み益」の温存につて触れるのを忘れました。 含み益は「金利の上昇」「株価の下落」「円高」で あっという間になくなってしまいます。 普通の運用が出来ているところ(最終投資家)は 今までにないほどの含み益を抱えていると思います。 本来は、売却して…

ますます、マーケットの見通しが悪くなりました。

金利の見通しも、株の見通しも、為替の見通しも 悪くなりました。 米国債もこんなに早く2%になるなんて もう少し後かと思ってました。 でも運用には、「そんなの関係ありませんから」 みんな分かってて、なぜそんなに騒ぐ・・・ 運用の基本は 「いくら儲け…

最初は悩みましたが

こんな低金利・・・ どうやって儲けるのって思ってましたが よくよく考えると ものすごく簡単なマーケットだったような 先入観が邪魔して気づけませんでした 最初は・・・ 日銀ウォッチャーは間違えても 日銀さんは常に正しい だから、「金利は上がらない」 …

もしかして・・・

リーマンショックの逆をやれば景気は良くなる なんて、考えてませんか? あの時は、教科書を無視して全てのものが下がったって印象でした 時代が変わったとも思いました(笑) バズーカは株を上げ、為替を円安に誘導しました でも、ここで疑問が デフレは、…

輪廻転生と申しましょうか。

「難平(ナンピン)」と言う言葉が流行った時代がありましたが、 そんな時代が再びやって来そうなマーケット環境です。 あの時の教訓を忘れると酷い目に遭うかもしれませんね。 折角綺麗になったポートフォリオ 失いたくはないものです。